2025/07/23 | イタリア文化, ワイン生産地
シチリアワインの特徴と魅力 地中海に浮かぶイタリア最大の島、シチリア。この美しい島は、古代から続くワイン造りの歴史と独特なテロワールによって、世界中のワイン愛好家から注目を集めています。シチリアワインの特徴は、地中海性気候と火山性土壌が生み出す力強さと複雑さにあります。 シチリア島のテロワール – 火山と海が織りなす奇跡 シチリア島のテロワールは、ヨーロッパ最高峰の活火山エトナ山を中心とした火山性土壌と、地中海に囲まれた立地が特徴です。この独特な環境が、シチリアワインに他では味わえない個性を与えています。...
2025/07/03 | ペアリング, ワイン作り
イタリアのロゼワインは、その優雅な色合いと繊細な味わいで多くのワイン愛好家を魅了しています。しかし、ロゼワインがどのように作られ、なぜこれほど特別なのか知っていますか? 今回は、イタリアロゼワインの製法の秘密と、よく疑問になる「食事とのペアリング」についてご紹介します。 ロゼワインの作り方:色彩の科学 ロゼワインに色をつける仕組みとアントシアニン...
2025/06/04 | ペアリング, ワイン生産地, 銘柄ワイン
イタリアスパークリングワインの今 イタリア産スパークリングワインが今世界的に注目を集めています。2024年のプロセッコ輸出量は、前年比16%増の2億9600万リットルに達し、売上高は13億ユーロ(約2110億円)という驚異的な成長を見せています。この背景には、手頃な価格帯でありながらも高品質であるという点があり、世界中の消費者がシャンパンに代わる選択肢として注目しています。...
2025/04/21 | ぶどう品種, まめ知識, ワイン生産地, 銘柄ワイン
ペコリーノ種とは? ペコリーノは、主にイタリア中部のマルケ州やアブルッツォ州といったイタリア中部原産の土着品種です。地域によってさまざまな名前で親しまれ、モッショーロ、ノルチーノ、プロモーティコなど、ラベル記載されている品種名のバリエーションも多く、なかでも、最も広く知られて使われている「ペコリーノ」という名前は、羊(イタリア語で “pecora”)がこのぶどうの実を好んで食べていたことに由来しています。羊たちは季節の移動中にこの実をつまんでいたようです。可愛い話ですよね。...