ロマーニャの誇り高きワイナリー:テヌータ・ガッチ

ロマーニャの誇り高きワイナリー:テヌータ・ガッチ

イタリア北部のロマーニャ地方で、伝統と革新を巧みに融合させたワイン造りを行うGACCI(ガッチ)社。この地で古代から愛され続けるブドウ品種と、国際品種を組み合わせた独自のブレンドワインで、世界中のワイン愛好家の心を魅了しています。 今回は、このユニークなワイナリーの歴史、こだわり、そして彼らを代表する唯一のワインについて詳しくご紹介します。 GACCI社(動画) ガッチ社 ワイン紹介動画(日本語字幕をつけてご覧ください) GACCI社の歴史と哲学 土地への深い愛着 テヌータ・ガッチの哲学は、「FIERCELY ATTACHED...
ロンバルディア州の隠れた名門:Giorgi Wines

ロンバルディア州の隠れた名門:Giorgi Wines

イタリア北部ロンバルディア州に、日本ではまだあまり知られていない素晴らしいワイナリーがあります。それが Giorgi Wines(ジョルジ・ワインズ)です。 伝統的なワイン造りと現代的なセンスが見事に融合した、まさに魅力に迫る価値のあるワイナリー。 イタリア料理の愛好家、イタリアワインに深い関心があるかたに、この特別な生産者の魅力をお伝えします! 1. Giorgi Wines の哲学と創業者の想い Giorgi Wines...
アブルッツォ州ワインの隠れた魅力 – 山と海が育むテロワール

アブルッツォ州ワインの隠れた魅力 – 山と海が育むテロワール

イタリア中部から南部にかけて位置するアブルッツォ州は、雄大なアペニン山脈とアドリア海に囲まれた美しい地域です。 イタリア南部ワインの特徴である豊かな果実味を持ちながら、中部地域ならではのエレガンスも兼ね備えたアブルッツォ州ワインは、ジューシーな味わいとドリンカブルな親しみやすさで、近年世界的に注目を集めています。 アブルッツォ州のテロワール – 山と海の恵み 主要都市とワイン産地の地理的特徴 アブルッツォ州は4つの県に分かれ、それぞれが独特なワイン文化を育んでいます。...
地中海の宝石・シチリア島が生み出すワインと特徴

地中海の宝石・シチリア島が生み出すワインと特徴

シチリアワインの特徴と魅力 地中海に浮かぶイタリア最大の島、シチリア。この美しい島は、古代から続くワイン造りの歴史と独特なテロワールによって、世界中のワイン愛好家から注目を集めています。シチリアワインの特徴は、地中海性気候と火山性土壌が生み出す力強さと複雑さにあります。 シチリア島のテロワール – 火山と海が織りなす奇跡 シチリア島のテロワールは、ヨーロッパ最高峰の活火山エトナ山を中心とした火山性土壌と、地中海に囲まれた立地が特徴です。この独特な環境が、シチリアワインに他では味わえない個性を与えています。...
イタリアスパークリングワインガイド|おすすめ銘柄とペアリング

イタリアスパークリングワインガイド|おすすめ銘柄とペアリング

イタリアスパークリングワインの今 イタリア産スパークリングワインが今世界的に注目を集めています。2024年のプロセッコ輸出量は、前年比16%増の2億9600万リットルに達し、売上高は13億ユーロ(約2110億円)という驚異的な成長を見せています。この背景には、手頃な価格帯でありながらも高品質であるという点があり、世界中の消費者がシャンパンに代わる選択肢として注目しています。...
ペコリーノワインとチーズの魅力

ペコリーノワインとチーズの魅力

ペコリーノ種とは? ​ペコリーノは、主にイタリア中部のマルケ州やアブルッツォ州といったイタリア中部原産の土着品種です。地域によってさまざまな名前で親しまれ、モッショーロ、ノルチーノ、プロモーティコなど、ラベル記載されている品種名のバリエーションも多く、なかでも、最も広く知られて使われている「ペコリーノ」という名前は、羊(イタリア語で “pecora”)がこのぶどうの実を好んで食べていたことに由来しています。羊たちは季節の移動中にこの実をつまんでいたようです。可愛い話ですよね。...